トップページ スポーツ栄養学 スポーツ栄養学 スポーツをする子どものパフォーマンス向上のために生活習慣や栄養摂取、水分補給などについてアドバイスします! テーマ別の記事を探す エネルギーからだ・成長サプリメント主菜主食体調管理免疫副菜季節朝ごはん栄養素水分補給消化・吸収生活リズム睡眠・休養腸内環境補食・おやつ食事食事バランスガイド食品食物アレルギー 月ごとの記事を見る 2023年12月 「体温とパフォーマンス、食事の関係」 今月の話題:遅発性筋肉痛と栄養補給の関係 2023年09月 「試合時の食事のポイント」 今月の話題:朝食は パンとごはん、どちらがおすすめ? 2023年08月 「疲労回復のもと“筋グリコーゲン”の話」 今月の話題:“噛むこと”の大事さ ~食事の摂り方から~ 2023年06月 夏に備えた健康管理(熱中症対策) 今月の話題:練習後、おなかが空いて食事時間まで待てないジュニア選手にこそ “分食” がおすすめ! 2022年05月 「栄養素の吸収率をUPさせる食べ合わせとは?」 今月の話題:小学生でもノンオイルドレッシングを使った方がよい? 2022年03月 「“三角食べ”と“ばっかり食べ”どちらがよい?」 今月の話題:運動後の補食は何分以内? 2022年01月 「成長期の体重コントロール」 今月の話題:『栄養ドリンク』が“医薬部外品”って知っていましたか? 2021年11月 「プロテインについて(種類と違いは?)」 今月の話題:免疫力アップとビタミンDの力 2021年09月 「残さず食べよう ~食事もトレーニングの一環?~」 今月の話題:“いつ”、“何を”食べるか?を考える力が大事です! 2021年07月 「アスリートと腸内環境」 今月の話題:コロナ禍だからこそ “熱中症”に要注意! 1 2 … 5 [特集]スポーツ心理学×スポーツ栄養学 過去の記事はこちら