食育Q&A

「発酵って何ですか?」「発酵食品が長く食べられる理由」

小中学校で「早寝・早起き・朝ごはん」の生活リズムの大切さについてお話しする食育講座を行う際に、皆さんから食事について様々なご質問、ご相談をたくさんいただいています。

そこで、皆さんも同じ疑問やお悩みをもたれているかもしれませんので、よくある質問をご紹介し、お答えしたいと思います。

発酵って何ですか?小学生 児童より

発酵って何ですか?

空気中、土の中など、私たちのまわりには、目で見ることができないくらい小さな生き物である菌(きん)がいます。私たち人間が食べ物を食べて生きているように、菌も生きるために食べ物に取りついて栄養を取り入れ、どんどん増えていきます。すると、その食べ物は元の状態とは違ったものに変化するのです。

例えば、乳酸菌という菌が牛乳に取りつくと、乳酸菌は牛乳の成分を栄養にしてどんどん増えます。すると、さらっとした液体だった牛乳は、とろりとおいしく体に良いヨーグルトに形を変えます。

このように、菌が食べ物に取りついた結果、その食べ物が私たちにとって良い変化をすること(おいしくなる、体に良い成分が増えるなど)を「発酵」と言います。発酵によってできた食品であるヨーグルトは「発酵食品」と呼ばれます。

私たちの先祖は、発酵をうまく使って、色々な食べ物を生み出してきました。その中には、ヨーグルトや納豆、みそのように私たちがよく食べる身近なものもあれば、一部の地域だけで作られるめずらしいもの、においにクセのあるものなど、たくさんの種類があります。世界中にどんな発酵食品があるのかを調べてみるのもおもしろいかもしれませんね。

ちなみに……
発酵とは逆に、菌が食べ物に取りついた結果、その食べ物が私たちにとって悪い変化をする場合を「腐敗(ふはい)」と言います。腐敗とは、くさるという意味です。腐敗した食べ物はくさいにおいがして、味もまずくなります。場合によっては、お腹をこわすなど食中毒を起こすこともあるので、腐敗した食べ物は食べてはいけません!

発酵食品が長く食べられる理由小学生 児童より

発酵した食べ物が長く食べられるのはなぜ?

発酵した食べ物の中には体に良い働きをする菌がたくさんいます。それらの菌は、食べ物をくさらせる菌が増えるのを防いでくれます。そのため、発酵した食べ物は、元の状態よりも長い期間おいしく食べられるようになります。

スーパーなどに買い物に行ったら、牛乳とヨーグルトの期限表示を見くらべてみてください。牛乳にくらべて、ヨーグルトでは期限が長くなっていることが分かると思います。ヨーグルトも元は牛乳です。食べ物をくさらせる菌は、栄養たっぷりの牛乳が大好物です(腐りやすい)。そのため、牛乳は早く飲み切るように期限が短くなっています。一方、発酵食品であるヨーグルトの中には、たくさんの乳酸菌がいて、食べ物をくさらせる菌はなかなか増えることができません。そのため、ヨーグルトは牛乳よりも腐りにくく、牛乳よりも長い期間おいしく食べることができるのです(※)。

※ 商品によって消費(賞味)期限は異なります

食べ物をよりおいしく、体に良いものにしてくれるだけでなく、長持ちするようにもしてくれる発酵のパワーって、すごいですね!

食育授業report葛飾区立清和小学校

2017年9月14日、葛飾区立清和小学校に行ってきました。4年生向けの講座後の質疑応答では、とてもたくさんの質問が出ました。質問の内容も、するどいものばかり!授業をしっかり聞いて、疑問に思ったことを積極的に発言できる・・・とても素晴らしいことですね。

食育授業report多摩市立東愛宕中学校

2017年9月23日、多摩市立東愛宕中学校で、全校生徒と保護者のみなさんに、朝食を食べることやバランスよく食べることの大切さを中心にお話ししてきました。成長期であると同時に、塾などで生活リズムが乱れがちでもある中学生。今回の講座が改めて自分の生活を振り返るきっかけになればうれしいです。

食育授業report八潮市立大曽根小学校

2017年10月6日、八潮市立大曽根小学校の学校保健委員会で、早寝・早起き・朝ごはんの重要性についてお話ししてきました。学校歯科医、薬剤師の先生方からもそれぞれのお立場から素晴らしいコメントをいただきました。基本的な生活習慣と健康との関係について再確認していただくことが、お子さんの健やかな成長につながることを願っています。

食育Q&A担当者プロフィール

伊藤 真理子(いとう まりこ)

1999年、東京農業大学農学部栄養学科管理栄養士専攻卒業。フリーの管理栄養士として、セミナーの企画・運営、執筆、特定保健指導など幅広く活動中。

食育セミナー実施中!

ダノン健康栄養財団では、子どもから大人まで、幅広い年齢層に正しい食生活、生活習慣の知識を身につけてもらえるよう、小・中学校などの教育現場で「食育出前授業」やスポーツチーム向けの「スポーツ栄養学講座」を行っています。

講座のお問い合わせ、お申し込み受付はこちらの「ダノン健康栄養財団」ホームページよりご確認ください。

詳しくはこちら