食育Q&A
「元気の出る食べ物とは?」「ストレスがたまるとどうなるの?」
小中学校で「早寝・早起き・朝ごはん」の生活リズムの大切さについてお話しする食育講座を行う際に、皆さんから食事について様々なご質問、ご相談をたくさんいただいています。
そこで、皆さんも同じ疑問やお悩みをもたれているかもしれませんので、よくある質問をご紹介し、お答えしたいと思います。
元気の出る食べ物とは?小学生 児童より
どういうものを食べると元気が出ますか?
たとえば、うっかり朝ねぼうをして朝ごはんを食べられなかった時に、なんとなくボーっとしたり力が出なかったりしたことはありませんか?食事を抜いたり、食事の量が少なかったりすると、活動するのに必要なエネルギーが不足してしまいます。車もガソリンや電気などのエネルギーがなければ動かないのと同じで、私たちの体もエネルギーが不足した状態では十分に動かなくなってしまいます。元気を出す(=しっかり活動できるようにする)ためには、体を動かすためのエネルギーになる食べ物を食べることが大切です。主に体を動かすエネルギーになるのは炭水化物という栄養素で、ごはんやパン、めん類などに多く含まれています。
ここでひとつ注意したいことは、炭水化物がエネルギーになるからと言って、ごはんやパンばかり食べていても、元気を保つことはできないことです。エネルギー源は十分でも、体そのものが弱かったり、体の調子が悪かったりしたら、力を発揮することができませんよね。元気に過ごすためには、エネルギー源になる炭水化物だけでなく、じょうぶな体を作るのに必要なたんぱく質(肉、魚、卵、大豆など)、体の調子を整えるビタミンやミネラル(野菜、きのこ、海そうなど)を組み合わせたバランスの良い食事をとることが大切です。
体の元気は、心の元気にもつながります。
毎日、バランスの良い食事をしっかり食べましょう!
ストレスがたまるとどうなるの?小学生 児童より
ストレスがたまるとからだにどんな影響が出ますか?
「いやだなぁ」と思うような出来事、不規則な生活(睡眠不足など)、暑さや寒さ、タバコのけむりなど、外から受けるしげきは、私たちにとってストレスになります。ストレスがたまると、体や心に色々な症状が現れます。
このような状態では、毎日がつらいものになってしまいます。いやな事やなやみ事などは、自分ひとりでかかえこまずにだれかに相談するなどしてストレスをためないようにしましょう。また、日ごろから「早寝・早起き・朝ごはん」の規則正しい生活やバランスの良い食事を心がけて、ストレスに強い体を作っておくことも大切です。
元気な体と心で毎日をハッピーに過ごしたいですね!
食育授業report紅梅小学校あいキッズ
2017年6月7日、板橋区のキッズルーム「紅梅小学校あいキッズ」で、早寝・早起き・朝ごはんの大切さをお話ししてきました。あいキッズのみんなはとても元気!講座もとても盛り上がりました。「はやねちゃん」や「はやおきくん」の登場には、大興奮でしたね!
食育授業reportかわさき犬蔵保育園
2017年6月13日、かわさき犬蔵保育園に行ってきました。みんなきちんと座って、しっかりとお話しを聞いていたので、とても感心しました!今回も「はやねちゃん」や「はやおきくん」が登場しましたが、中にはこわくて泣いてしまう子もいましたね(ごめんなさい)。早寝・早起き・朝ごはんをこれからもがんばって、元気に大きくなってね。
食育授業report君津市立君津中学校
2017年6月16日、君津市立君津中学校で、生活リズムの重要性と、スポーツ栄養のお話しをしてきました。体育館の中はとても暑かったですが、生徒のみなさんは素晴らしい集中力で話しを聞いていましたね。講座後には、体育委員長さんが、思いのこもった素晴らしい感想を発表してくれて、スタッフ一同大感激でした。
食育授業report中央区立月島第二小学校
2017年6月27日、中央区立月島第二小学校に行ってきました。3年生のみなさんにクイズを交えて早寝・早起き・朝ごはんの大切さをお話しした後、保護者のみなさんに補足のお話しをさせていただきました。アレルギーや食事内容など、事前にご質問いただいていた内容も含め、みなさんが健康で元気な毎日を過ごすための一助になれば幸いです。
食育授業report北本市立北本小学校
2017年7月11日、北本市立北本小学校の学校保健委員会で、生活リズムの重要性についてお話しさせていただきました。保護者のみなさんの真剣な表情は、とても印象深く、心に残っています。早寝・早起き・朝ごはんを基本とした良い生活習慣を心がけることが、子どもたちの健やかな成長につながることを願っています。
食育Q&A担当者プロフィール
伊藤 真理子(いとう まりこ)
1999年、東京農業大学農学部栄養学科管理栄養士専攻卒業。フリーの管理栄養士として、セミナーの企画・運営、執筆、特定保健指導など幅広く活動中。
食育セミナー実施中!
ダノン健康栄養財団では、子どもから大人まで、幅広い年齢層に正しい食生活、生活習慣の知識を身につけてもらえるよう、小・中学校などの教育現場で「食育出前授業」やスポーツチーム向けの「スポーツ栄養学講座」を行っています。
講座のお問い合わせ、お申し込み受付はこちらの「ダノン健康栄養財団」ホームページよりご確認ください。